【02:音楽編】ただ言いたいだけ


正直、音楽の知識は無いです。特定の好きなアーティストもいないし、好きなジャンルもない。

ただ、絵を描いたりひとりの時間に、そのとき聴きたい音楽を聴くだけです。


そんな人が音楽の紹介を?ってなりますけども・・・。


人と自分の好きな音楽について話す機会もまったく無いので、だからこそ「この曲、私はいいと思うんだけど」ってただ言いたい。

ただし、詳しいことはまったく語れませんのであしからず・・・。


これを書くにあたって、昔(今よりもっと音楽に興味があった20代の頃)好きだった曲を改めて聴いてみたいと思ったものの、CDがこの家のどこかにはあるはずなんだけど見つけられず。昔過ぎてYouTubeにも音源が無かった・・・。悲しい。


というわけで、比較的最近に出会った音楽編です。


◆音楽編


①天狗の台所 オリジナル・サウンドトラック

これは、大好きな田中相さんの漫画「天狗の台所」実写ドラマのサントラです。

ほぼ全曲いいので紹介したいくらいなのですが、悩みに悩んでその中から2曲。

一番好きなのは「Saudade」です。ただ、やや地味な曲なので少し華やか目な「Absolute summer*」も一緒に・・・。

「Saudade」は中盤の、音の重なりとわずかなズレが心地よい浮遊感を感じさせるところがとても好きです。


◆Absolute summer* · VaVa


◆Saudade · VaVa


②Enough (Prod. Primary) · Zior Park

先日観た韓国ドラマ「シスターズ」のOP。

ドラマはハマらなかったのですが、この曲はかっこいい!ボーカルが中性的で年齢不詳な感じも素敵です。JAZZYでややけだるい感じがボーカルと調和していていいです。


③ say · keshi

少し懐かしさを感じさせるAORのような雰囲気(?)だけど、現代にうまく昇華されている感じがすごく好きです。

映像もきれいで、女性のダンスシーンがかわいくて好き。


④PLEOCENE (Visualizer) · 細野晴臣

かなり前の曲ですが、この曲本当に好き。格好いい!

「PLEOCENE(プリオシーヌ)」って、地学用語で鮮新世(せんしんせい)という意味のようで、難しいことはわかりませんが、何かが始まる予感的な意味合いが込められているのかな。

個人的には、幸せな気持ちになる曲だなと思います。

カモメかアザラシかの鳴き声みたいな音が「オハヨー」って聞こえる(私だけかも知れないけど)ところも好き。


⑤アポリア · ヨルシカ

最近ハマってるアニメ「チ。」の最初のEDです。

この映像も含めて好き。民族楽器のような音が入ってくるのもいいし、奇をてらわないまっすぐで伸びやかなボーカルも良いと思う。


⑥Bali · Joey Alexander

JAZZです。

ただ穏やかなだけではなく、なんというか、自分の中の可能性の海を泳いでいるような感覚になる曲です。広く深い心の深層部分にぶわーっと温かいものが沁み渡ってくるような・・・。

他にも「Summer Rising」っていう曲が格好よくて好きです。


以上、他にも好きな曲たくさんあるけど、次回に!(あるかないかわからないけど)